人材募集中!第一種電気工事士資格をもつベテラン達が親身にサポートします!

電気工事のオールラウンドプレーヤー

堀江電機工業は1978年の創業以来、多種多様な電気工事に精通し、社会インフラを守る役割をおこなってまいりました。これまでの信頼をさらに高めるため、そして電気工事を通して人々の暮らしを豊かにすることができるように、私たちは日夜研鑽を惜しまず進化し続けます。

【施工実績】
大型商業施設、ビジネスホテル、マンション、大規模工場、公共施設(学校、公民館)など

【施工内容】
■建物への高圧引き込み(6600ボルト)工事
■建物内および屋外の照明・コンセント・スイッチ・分電盤(100ボルト~200ボルト)などの配管・配線、照明器具取り付け。
■各所ポンプ場の新築、改修、修繕工事に伴う制御盤交換、配管・配線工事、監視カメラ取付など。
■弱電設備(火災報知・放送・電話・テレビ・LANなど)の配管・配線
※弱電設備の機器取り付けは、専門業者が別途おこないます。

事業案内

一般電気工事
商業施設・公共施設・工場などにおける配管・配線・結線・機器の取り付け工事を中心に手がけています。

高圧受電設備工事

高圧引込開閉器の新設・交換、高圧ケーブルの敷設・張替え、端末処理などを施工します。
太陽光発電設置工事
商業施設や公共施設における太陽光発電システムの設置工事を一式請け負います。

上下水道施設電気工事

上下水道各所ポンプ場の新築、改修、修繕工事に伴う制御盤交換、配管・配線工事、監視カメラ取付などを施工します。

企業理念

電気で支える快適な暮らし

電気工事で社会インフラを守り発展させるのが、私たち堀江電機工業の使命です。

電気は現代社会の生命線です。
私たちの仕事に停滞は許されません。
常に新しい技術を追い求め、サービスの進化を続けます。

代表ご挨拶

はじめまして。有限会社堀江電機工業 代表取締役 堀江 洋幸と申します。
当社は父の後を継ぎ、私で2代目となります。

事業を継ぐきっかけとなったのは、学生時代のアルバイトでした。
父の仕事を手伝う中で、改めて電気の大切さを知り、仕事の大変さと同時にやりがいを体感しました。

今は電気がないと何もできない時代です。
ただ、その一方で環境問題も進行しています。

だからこそ、しっかりと環境問題にも配慮しながら、生きていく上で欠かすことのできない電気を通して皆様の生活を支えていきたいと思います。

代表取締役 堀江洋幸

人材募集

職種 電気工事士
業務内容 商業施設等の新築・改修工事現場にて配線・配管・照明器具の取付等
応募資格 18歳~ ※18歳未満の方は応相談
就業時間 8:00〜17:00 ※現場によって異なります
給与/福利厚生(待遇) 【給与】
月給 350,000円 〜(経験者 ・未経験者問わず。現場作業経験者は経験年数により増額あり。)

【諸手当】
住宅手当、家族手当、現場手当、夜間手当、残業手当、交通費(社内規定に応じて)

【昇給・賞与】
昇給:年1回 (能力を考慮)
賞与:年2回(業績に応じて)

【休日・休暇等】
日曜日・祝日・GW・夏季休暇・年末年始
※現場のスケジュールによって変更になる場合があります

【保険・福利厚生等】
社会保険完備
資格取得支援制度
社員旅行
作業着、安全靴、作業に必要な道具類等は完全支給
応募事項/選考プロセス [応募]→[面接日決定]→[面接]→[内定]
応募方法 下記「求人に応募する」ボタンをクリックしご応募ください

会社概要

会社名 有限会社堀江電機工業
所在地 〒333-0823
埼玉県川口市石神1950-11
設立 2003年4月1日(1978年創業)
代表者 代表取締役 堀江洋幸
事業内容 一般電気工事
高圧受電設備工事
太陽光発電設置工事
上下水道施設電気工事
許認可 【一般建設業許可】
埼玉県知事 許可(般-5)第58021号
電気工事業
電話 048-229-1845
FAX 048-229-1846
メール メールフォームはこちら
定休日 日曜・祝日
営業時間 9:00 ~ 18:00
対応エリア 埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県

お問い合わせフォーム

メールでのご返答には数日かかる場合がございます。お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ種別
貴社名
お名前
郵便番号
都道府県
市区町村
番地、建物名
電話番号

例:123-456-7890
メールアドレス

※半角英数字
お問い合わせ内容

入力が完了したら「送信内容の確認」を押してください。